New Topics
-
2018年10月19日
メイドイン台湾のチョコレートを食べに屏東のカカオ農園へ
こんにちは! 「台湾エスニック雑貨店」店長です。 チョコレートといえばガーナ。遠い海の向こうで栽培され遠い存在であるカカオですが、実は...
-
2018年10月12日
三地門の手づくりとんぼ玉ショップ「沙滔舞琉璃珠工作室」
こんにちは! 「台湾エスニック雑貨店」店長です。 こころ踊る雑貨を求めて、三地門の旅はまだまだ続きます。今回は、ここ三地門で有名なとん...
-
2018年10月06日
こころ踊る雑貨を求めて…三地門の旅
こんにちは! 「台湾エスニック雑貨店」店長です。 今回も三地門からのおとどけです。前回の「山川琉璃吊橋」で、足のすくむ思いをした後は、...
-
2018年10月03日
村をつなぐ吊り橋「山川琉璃吊橋」への行き方ととんぼ玉手帖
こんにちは! 「台湾エスニック雑貨店」店長です。 パイワン族やルカイ族の得意な工芸品としてしられる琉璃玉(とんぼ玉)。そんなとんぼ玉を...
-
2018年09月28日
2019年ランタンフェスティバルin屏東!アクセス方法など随時追記
こんにちは! 「台湾エスニック雑貨店」店長です。 最近何かとよく足を運んでいる屏東駅で、デカデカと掲げられた燈會(ランタンフェスティバ...
-
2018年09月26日
屏東駅周辺のおすすめリノベカフェ4軒+味のあるジュース屋さん
こんにちは! 「台湾エスニック雑貨店」店長です。 数年前に駅の高架化工事が行われ、新しく生まれ変わった「屏東駅」。南は高雄(左營)まで...
-
2018年09月22日
屏東駅のお役立ち情報!レアな信号機がかわいい
こんにちは! 「台湾エスニック雑貨店」店長です。 台湾のいちばん南部に位置する県、屏東にまたまたやってきました!中心部となる「屏東駅」...
-
2018年09月17日
アジア最南端の日本語図書館と倉庫のリノベカフェ
こんにちは! 「台湾エスニック雑貨店」店長です。 屏東駅から各駅停車にの乗り換え、「竹田」という親しみやすい名前の駅で途中下車しました...
-
2018年09月14日
屏東版YouBikeの「P-Bike」 その利用方法とちょっとしたハプニング
こんにちは! 「台湾エスニック雑貨店」店長です。 台湾の最も南に位置する屏東に来ています! 県の中心部となる「屏東駅」は、数年前に高架...
-
2018年08月28日
パイワン族とルカイ族がともに暮らす村「禮納里」とバーベキューごはん
こんにちは! 「台湾エスニック雑貨店」店長です。 今回は、パイワン族とルカイ族が共同生活を送る「禮納里」という村について、お話しようと...